第11回日本ジオパーク全国大会 島根半島・宍道湖中海大会
一般公開プログラム特設ページはこちら
お知らせ
News/Event
2021年9月30日 一般公開プログラム特設ページを公開しました。
2021年9月3日 第11回日本ジオパーク全国大会島根半島・宍道湖中海大会のオンラインのみでの開催への変更しました。
2021年7月30日 一般公開プログラム参加受付を開始しました。
2021年7月29日 Q&Aを更新しました。
2021年7月27日 第11回日本ジオパーク全国大会 島根半島・宍道湖中海大会第5回実行委員会を開催しました。
大会概要
ここをクリックして詳細
大会名称
第11回日本ジオパーク全国大会島根半島・宍道湖中海大会
会期・会場
会期 令和3年10月3日(日)~10月5日(火)
会場 くにびきメッセ(島根県松江市、3~5日)、ビッグハート出雲(島根県出雲市、3日)
大会テーマ
今、なぜジオパーク?~国引きの地から持続可能な地域づくりを考える~
参加方法
オンライン参加
ジオパーク関係者:下記「【ジオパーク関係者向け】大会参加登録・ツアー・各種申込」にお進みください。
一般の方:下記「【一般の方向け】一般公開プログラム(入場無料)申込」にお進みください。
なお、令和3年10月3日(日)のビッグハート出雲でのイベントは、島根県民に限定して開催します。
会場
【出雲会場】ビッグハート出雲(ビッグハート出雲のホームページに移動します)※JR出雲市駅までのアクセスについてはこちら
※令和3年10月3日(日)のイベント会場になります
周辺情報
出雲の周辺情報はこちら(出雲観光協会のホームページに移動します)
主催
第11回日本ジオパーク全国大会島根半島・宍道湖中海大会実行委員会
一般財団法人 自治総合センター
共催
特定非営利活動法人 日本ジオパークネットワーク
日本ジオパーク委員会
日本ジオパークネットワーク中四国近畿ブロック
協力
出雲国ジオガイドの会
後援(令和3年6月末時点、五十音順、敬称略)
大会プログラム
ここをクリックして詳細
プログラムの詳細については、こちら(PDF: 382KB)をご覧ください。
【ジオパーク関係者向け】大会参加登録・ツアー・各種申込・特産品販売申込
ここをクリックして詳細
大会参加にあたっての依頼事項
①ユネスコ世界ジオパークガイドラインを一読してご参加ください。
②各地域でユネスコ世界ジオパークの理念に即した活動ができているか、活動の強みや弱みなどについて振り返っていただき、参加いただければと思います。
③事前アンケートに協力お願いします。大会参加予定者だけでなく、各地域でジオパーク活動に取り組んでいる方など、より多くの方に協力をお願いします(入力締切:2021年9月17日(金)17時)。
大会参加登録・ツアー・各種申込
大会参加受付WEBサイトをご確認いただき、変更、追加、取消があれば、入力をお願いします。
なお、現地参加で申込んだ方は、オンライン参加に変更しています。
【スケジュール】
2021年9月6日(月)12時 | 大会参加登録等の変更、追加、取消入力受付開始 |
2021年9月17日(金) |
大会参加登録等の変更、追加、取消入力期限 |
2021年9月27日(月) | 大会参加登録費等の支払期限 |
ポスターセッション・ポスターセッションコアタイム・小中高生、大学生発表演題登録・データ提出
上記「【ジオパーク関係者向け】大会参加登録・ツアー・各種申込」において、ポスターセッション・ポスターセッションコアタイム・小中高生、大学生発表の参加申込を事前に行った上で演題登録・データの提出をお願いします(演題登録・データ提出締切:2021年9月17日(金))。
事前アンケート
事前アンケートに協力お願いします。大会参加予定者だけでなく、各地域でジオパーク活動に取り組んでいる方など、より多くの方に協力をお願いします(入力締切:2021年9月17日(金)17時)。
特産品販売申込
【一般の方向け】一般公開プログラム(入場無料)申込
ここをクリックして詳細
申込方法
Q&A(随時更新)
ここをクリックして詳細
Q.ガイド講習会にグループで参加する場合の参加申込方法を教えてください。
A.グループで参加いただく場合は、同じ代表者の同行者としてグループ全員を入力し、備考欄に全員の氏名を入力してください。なお、講習料は代表者に請求させていただきます。
Q.ガイド講習会に一人で申し込むことはできますか。
A.ガイド講習会は、グループで参加することが推奨されていますが、一人でも楽しめる内容となっています。
Q.ガイド講習会の「1アカウント3人まで」とは、どういう意味ですか。
A.一つの端末(パソコン、タブレット等)を使って参加できる人数のことです。3人を超える場合は追加で1人3,000円が必要となります。
Q.新型コロナウイルス感染症感染拡大予防対策をどのように講じる予定ですか?
A.下記「新型コロナウイルス感染症予防対策」をご確認ください。
Q.大会参加登録をしないで、分科会に参加できますか?
A.大会参加登録(有料)を行わなければ、分科会に参加はできません。
Q.小中高生、大学生発表は、大会参加登録を行う必要がありますか?
A.大会参加登録(無料)及び発表申込を行う必要があります。
Q.大会参加費の請求書を発行できますか?
A.できます。全国大会参加申し込みサイトの「予約確認・変更」から発行ができます。
Q.大会参加登録の際に、同行者の申込も一緒にできますか。
A.できます。参加登録の際に「利用者をリストに追加する」をクリックしていただき、同行者を登録してください。一度に登録できる同行者の数に制限はありません。
全国大会各種要項
ここをクリックして詳細
大会参加登録費や申込み期限などの特記事項については、全国大会開催要項(PDF:556KB)をご確認ください。
※プレジオツアー募集要項・ポストジオツアー募集要項については、調整中です。
新型コロナウイルス感染症予防対策
ここをクリックして詳細
(1)会場では次の新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底し、安心・安全な環境を整備した上で開催します。
①人との間隔を1~2m空ける、会場定員に対し入場者数を少なくする等三密の回避と十分な換気。
②手指消毒の徹底。
③参加者のマスク着用の徹底。
④体温の検温等の実施による発熱がある参加者等の入場制限。
(2)現地参加者におかれましては、大会参加までにワクチン接種していただくように努めてください。
島根県内の新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちら(島根県のホームページに移動します)
各種資料
ここをクリックして詳細
各種資料
画像をクリックするとPDFがダウンロードされます。
【全国大会チラシA4】
【全国大会ポスターB2】
※チラシ及びポスターの現物の配布を希望される方は、事務局へお問い合わせください。
協賛(協賛金にご協力いただいた皆様)
協賛企業・団体・個人一覧(令和3年6月末時点、敬称略)
JGN中四国近畿ブロック各地域(ロゴマークをクリックすると各地域のホームページへ移動します)
<企業・団体>
<個人>
問い合わせ先
問い合わせ先
【第11回日本ジオパーク全国大会島根半島・宍道湖中海大会の大会参加、ツアー、宿泊申込に関する問い合わせ】
第11回日本ジオパーク全国大会受付デスク
日本旅行TⅰS松江支店
〒690-0003 松江市朝日町472-2 JR松江駅構内
TEL:0852-22-0011 FAX:0852-27-8562
E-mail:tismatsue_mice@nta.co.jp
【第11回日本ジオパーク全国大会島根半島・宍道湖中海大会の大会内容に関する問い合わせ】
第11回日本ジオパーク全国大会島根半島・宍道湖中海大会実行委員会 事務局
〒690-8540 島根県松江市末次町86番地 TEL:0852-55-5399 FAX:0852-55-5665
E-mail:kunibiki-geopark@city.matsue.lg.jp