大根島のスコリア丘

火山とは思えないほどに平ら
およそ20万年前に噴火した玄武岩質の火山岩からなる平坦な島。盾を伏せたようななだらかな地形を示す部分は玄武岩の溶岩からなり、その上にある大塚山は、スコリア丘よりなる。この島で最も高い場所となっている(標高42 m)。スコリア丘は,空中に飛散した多孔質の黒っぽい岩塊(スコリア)が火口の周りに降り積もったものである。『出雲国風土記』では、たこ島とよばれ、土地が豊かに肥えており、官営の馬を飼育する牧場があったとされる。
大根島のジオサイト:溶岩トンネル(竜渓洞)はこちら
大根島のジオサイト:湧水(かわ)はこちら

遠方がスコリア丘、手前は溶岩トンネル入り口

スコリア丘の頂上

スコリア

大塚山の桜

大根島
松江市役所の八束支所前からスコリア丘(大塚山)の頂上までのルートです。頂上には駐車場(20台程度)とトイレもあります。大根島を見渡せて、春には桜の花見の名所です。
未来の子供たちが現在の私たちと同じように、今の美しい自然環境を利用できるようにするためにも、著しい環境の改変につながるような動植物や岩石等の採取等の自然環境の破壊は厳に慎んでください。