日御碕
該当カテゴリ: 日御碕
主に火の働きでできた地層
日御碕の地形
観察地点をクリックしてね!
地形図の色分けは高さ50メートルごと
日御碕の地質図
主な特徴
この地域の露頭は新生代新第三紀の成相寺層(1650万年前~1450万年前)の頁岩と、それを貫いている流紋岩からできています。この頃、海底火山の活動が盛んにおこり、そこから噴出された流紋岩溶岩は、日御碕灯台付近で溶岩ドームをつくっていました。(火山活動の中心部です)灯台の東側では、水で冷やされ破砕された溶岩も分布しています。
流紋岩溶岩にはその流れの方向と直交~斜交する柱状節理が発達しています。