B地点 大森層の砂岩
![]()
該当カテゴリ: 斐伊川放水路
大森層の砂岩 ~ 布志名層の砂岩の露頭(化石を含む)

放水路の露頭を東側から順に並べています。 白っぽく見えるのは、布志名層の砂岩です。

灰色に見える部分は大森層の砂岩です。

地形図の③より西側です。大森層の砂岩が広がっています。
放水路で見つかる化石
![]() |
![]() |
| モニワホタテガイ(左:カラのうらめん 右: 凸型と凹型です。このあたりからは、たくさんのホタテ貝が見つかりました) | |
![]() |
![]() |
| 巻き貝(ツメタガイ)の一種です。 | ハマグリの仲間とエゾヒバリガイ(横長の貝)です。 |








