断層のでき方を考えよう!
該当カテゴリ: 実験
・正断層や逆断層が生じる時の力の加わり方を考えてみましょう。
・何の準備もいらないけれど、「あぁ、そうなんだ!」と納得できますよ。
*材料・用具
・No,1:右手と左手(それだけです)・・・理屈はそれで十分わかるはず!
・No,2:地層の絵を使って!(少し見栄えを良くするために、多くの人に見せるなら・・!?)
No,1:右手と左手をあわせるだけ! |
No,2:地層の絵を使い、少しだけ工作を! |
地層の絵は下のファイルを参考にしてください。
*実験のやり方と結果
No,1:右手と左手のみで体験してみる。
①:右手と左手を下図のようにしてあわせます。(右手が上でも左手が上でもお好きなように)
②:手のひらができるだけ離れないように気をつけて、両肘(ひじ)を外側に引くようにします。すると、手のひらが上下にずれてしまいます。
両肘(ひじ)を外側に引くようにします。すると・・・正断層ができあがります。
③:同じく、手のひらができるだけ離れないように気をつけて、両肘(ひじ)を内側に押すようにします。すると、徐々に手のひらがずれていきます。
これで、逆断層ができあがります。(上盤が下盤に乗り上げています)
両肘(ひじ)を内側に押すようにします。すると・・・逆断層ができあがります。
No,2:地層の絵を使ってみる。
*やり方は手のみの時と同じですが、見てもらうことを意識して地層の絵を手につけて行います。
(本人が実感するためには、手のみで行った方が良いと思うのですが・・・)(絵は上に示した資料などで用意しましょう)
正断層:土地を両側から引っ張る力が働い た時に生じます。 |
逆断層:土地を両側から押す力が働いた時に生じます。 |
*考 察
両肘を外側へ引っ張る力(土地を両側から引っ張る力)が働くと、 亀裂(断層)が生じ、上盤が下にずれて正断層ができあがります。逆に、両肘を内側に押す力(土地を両側から押す力)が働くと、亀裂(断層)が生じ、上盤が下盤の上に乗り上げ、逆断層ができあがります。右の写真のように、断層の角度を変えて正断層、逆断層が生じる時に必要な力を体感してみるのもおもしろいです。 正断層の場合は、断層の角度が変わっても、引く力の大きさはあまり変わらないように感じます。(個人的には、角度が大きいほど小さい力ですむように感じます) 逆断層の場合には、断層の角度が小さいと押す力も小さくてすみますが、角度が大きくなると、押す力はとても大きくなります。(実際の断層でもきっと同じだと思われます) |